炒め物 "風" とは?
油を使わずに、少量の煮切った酒で具材を煮る感じです。
無水鍋で、具材と調味料の水分だけで煮物をする感覚に近いかも知れません。
砂肝とほうれん草の炒め物風 |
見た感じ、炒め物と煮物の間という感じでしょうか。
砂肝は2粒が腱状のものでくっ付いて番 (つがい) の様になっていますが、それを切り離してそれぞれを2つに切って塩を揉み込んでおきました。
材料 |
材料はその塩を揉み込んで2時間ほど経過した砂肝と、ほうれん草、タマネギ、生姜、酒、醤油。
最初にフライパンに塩水を沸騰させてほうれん草を茹でます。ただしこれは、よっぽどほうれん草のエグミが嫌でなければやらなくても良いと思います。
塩ゆでしたら一旦ほうれん草を退けてお湯を捨て、今度は酒を注いで沸騰させて、ツンとした刺激臭が無くなったら砂肝を入れ、生姜をすりおろします。
ここからは普通の炒め物と同じ。タマネギを加えて醤油で味付けし、最後に塩ゆでしたほうれん草を切って加え、全体を和えたら火を止めて蓋をし、余熱で砂肝に火を通したら出来上がり。
砂肝は細かめに刻まれてから塩揉みで水分を抜かれているので、焼鳥の様に生のものをそのまま塩焼きにするよりはだいぶ火が通りやすいはずです。
では、動画です。
上に書いた工程が分かりやすい様に、簡単に編集してみました。
いつもよりかなり雑な、作業しながら片手で撮った動画なので、YouTubeにもアップしていません (苦笑)
BGMはオリジナルです。
いかがでしたか?
料理に関しても、いつにも増して手抜き臭がプンプンしますが、栄養もあって味も結構イケてるんですよ。
では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。
ランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけると有難いです。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿