4月 30, 2019

豚軟骨煮込の残り汁をスパイスカレーにリメイク【動画付き】

何でもカレーに


豚軟骨を煮込んだ中華風 (?) スープを、肝心の豚軟骨を食べた後にカレーにしてみました。

盛り付け
豚軟骨煮込の残り汁をスパイスカレーに

豚軟骨煮込みは、酒、砂糖、醤油、生姜、ニンニクに、花椒、スターアニス (八角) 、クローブ (丁子) を加えました。
それで出来たのが...

盛り付け
豚軟骨煮込み

こちら。
軟骨と一緒に茹で卵も煮込み、汁を別の鍋に少し取ってシメジを煮ました。
それにしても、色々入れてもやっぱり八角の威力は強烈で、一番目立っていましたね。
しかし基本的には甘めの醤油味なので、こういうおかずは当然...

オンザライス

やっぱりオンザライスですよね。
肉はホロホロ柔らかく、軟骨も、鶏の手羽元ほどではありませんが、コリコリかじって食べられました。
関節に効きそう (←じじい)

それで、豚軟骨を食べた後に残った煮汁をカレーにリメイクしたという訳です。
軟骨の脂身から出た油をたっぷり含んだ煮汁にカルダモン、シナモン、コリアンダーシード、クミンシード、ベイリーフを入れて加熱し、タマネギと唐辛子、鶏肩肉、プチトマト、ほうれん草を加えて炒め、水とカレー粉を投入。
しょっぱさが足りなかったのでナンプラーをプラスし、後はタマリンドペーストを加えました。

盛り付け

温め直した白いご飯と共に盛り付け。
いっきに日本のカレーライスのビジュアルに (笑)

いただきます

八角の強い風味も、醤油とか砂糖が入った和風テイストも、全く問題なくインドのスパイス達に融和して、良い味わいのカレーになりました。
醤油はどこの料理でも合いますし、スターアニスはインド料理でも使われるみたいですね。

という訳で、動画です。
カレー作りの動画はひとつひとつの工程をのんびり描くのが普通みたいですが、敢えての1分動画。
滅茶苦茶速く進みますので細かいレシピなど分かりづらいと思いますが、まあ、ざっとこんなもんだと思っていただければ。
BGMはオリジナルです。




いかがでしたか?
中華でも和風でも、色々カレーに作り変えてみるのも面白いですね。

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。


ランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけると有難いです。
   ↓
 

4月 29, 2019

自家製の煮豚と野菜たっぷりのラーメン【動画付き】

自作の煮豚でチャーシュー麺


自分でチャーシュー、というか煮豚を作った時の楽しみと言えば、たっぷり肉の乗ったチャーシュー麺でしょう。
これが一番の醍醐味ですよね。

盛り付け
自家製の煮豚と野菜たっぷりのラーメン

出来た煮豚がそんなに大きい物ではなかったので、まあこんなもんです (笑)
その分、野菜はいっぱい入れました。
ラーメン二郎には及びませんが、タンメンぐらいは入っている感じでしょうか。

盛り付け

ちょっと上からも写してみました。
具材は自家製煮豚とキャベツ、もやし、唐辛子、ニンニク。
味付けは醤油と、これも自家製のアンチョビ。
鶏ガラ出汁とか豚骨を使う訳ではなく水を加えてスープにするので、アンチョビを使って出汁代わりにします。
そうする事で、炒め野菜の香ばしさと共に良い味が加わります。

煮豚

こちらが自家製の煮豚。
煮込んでから1日おき、完成した時の写真です。
作り方は → (4月26日の記事)
今回使ったのは、鍋のサイズの都合で切り離した、手前の角煮状になった部分です。

煮豚

トロトロとはいきませんし、脂身には多少の油が残っていましたが、赤身にはよく味が染みていて、肉を食ってるという感じのする、良い歯応えの煮豚でした。

麺リフト

いつもの様に、麺は近所のスーパーで買った 菊水 の札幌ラーメン用中太縮れ麺です。

では、動画です。
1分動画にまとめてみました。
ササササッと進んで行きますが、レシピどうのこうのというよりも、調理の楽しさが伝わればと思って作っています。
BGMはオリジナルです。




いかがでしたか?
いつものごとく、時間を掛けてじっくりと出汁を取ったスープなどというものではありませんが、これでも結構美味しいスープになりましたよ。

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。


ランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけると有難いです。
   ↓
  

4月 28, 2019

ベーコンとエリンギのピザトースト【動画付き】

軽めの朝食


朝、よく作っているピザトーストです。
トーストに好きな具材を乗せてオリーブオイルをかけ、チーズを被せて焼くだけ。
毎日の様にやっていると、最早流れ作業になります。

盛り付け
ベーコンとエリンギのピザトースト

具材はタマネギ、エリンギ、プチトマト、ベーコン。
取り敢えず刻んだこれらを食パンの上に乗せてオリーブオイルとコショウをふり、スライスチーズを被せてトースターで焼きます。
仕上げにベランダ菜園で収穫したバジルを千切って散らせば出来上がり。

食卓

チーズは薄っすら焦げるくらいが好きです。
トースターに入れる前にバジルを散らすのも、香りが広がって良いですね。

では、動画です。
ササッと作った1分動画ですので、ササッとご覧になってみてください。
BGMはオリジナルです。




いかがでしたか?
朝食は時間の掛からない、簡単でシンプルなものが良いですね。

では、今回はこの辺で。
​また次回もよろしくお願い致します。


ランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけると有難いです。
   ↓
 

4月 27, 2019

【自作ラーメン】自家製煮豚とその煮汁で【動画付き】

チャーシューを作ったら当然


昨日のブログに書いたチャーシューで、ラーメンにしてみました。
チャーシュー... "叉焼" と書くので、煮るというよりも本来は焼いたものだと思います。
いつもの疑問ですが、全く焼いていないのに叉焼と呼んでいいのか? と。
まあ、正直、今回のは煮豚ですよね。

それでもって今回のラーメンは、煮豚の煮汁を豚軟骨を煮込んだ出汁で割ってスープを作りました。

盛り付け
【自作ラーメン】自家製煮豚とその煮汁で

オイリーな醤油スープの一杯。盛り付けはイマイチですが (苦笑)
具材は自家製チャーシューとほうれん草、海苔、ネギ、そしてご覧の通り形の悪い温泉玉子。まあ、どうでもいいかって感じです。

自家製チャーシュー
自家製チャーシュー

こちらが昨日書いた自家製チャーシュー、というか煮豚。
後の瓶の中の白い物は、煮汁から分離したラードです。
味付けは酒、醤油、砂糖 (てんさい糖) 、生姜、ニンニク、ネギ、そして花椒とスターアニス (八角) 、クローブ (丁子) を使いました。

自家製チャーシュー

結構ちゃんと味が染み込んでいましたね。
やっぱり八角の風味がかなり目立ちますが。

麺リフト

少し厚めに切った煮豚を2枚も入れてみました。
麺リフトなどしていますが、麺は打っていません (笑)
菊水というメーカーの札幌ラーメン用の中太縮れ麺で、近所のスーパーで買ったものです。これはかなり気に入っています。

自家製チャーシュー

もっと煮込めば、箸で持ち上げられないほど柔らかく、トロトロの仕上がりになると思いますが、まあ、豚肉の歯応えがあるのも良いでしょう。
噛むと甘味がにじみ出る、良い感じの煮豚でした。

スターアニスとクローブの残骸

スープまで完食・完飲した後で、こいつらが出て来ました。
煮豚の香り付けの為に入れたスターアニスの破片 (左) とクローブ (右) 。
入れたのはこれだけなのに、スターアニスの香りは本当に強いですね。
しかも不幸な事に、スターアニスを軽く噛んでしまい、ウッとなりました。
さすがにこれは食べられませんね (汗)

では、今回の動画です。
煮豚作りの部分は昨日のブログに載せてありますので、そちらを参考にしてください。
今回の動画はその続きから始まります。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
スープに使った豚軟骨の煮込みについては特に説明していませんが、こちらはこの後、やはり酒や醤油、八角などで味付けして、別の食事でいただきました。

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。

ランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけると有難いです。
   ↓
  

4月 26, 2019

豚バラブロックで簡単な煮豚作り【動画付き】

今回はスパイスも使ってみました


少し前に、豚モモブロックで簡単な煮豚作りをやりましたが、今回は豚バラブロックです。

出来上がり
豚バラブロックの煮豚

1本のバラブロックを、鍋のサイズに合わせてカットして煮込みました。
写真は小さく切った方の肉です。

豚バラブロック

こんな感じにカットしています。

材料
材料

プロセスは前回 (3月30日の記事) のモモブロックの時とほぼ同じですが、今回はカレーや中華料理の為に買ったスパイスも使ってみました。
まあ、その辺はお好みで。

使ったのは花椒とクローブ (丁子) 、スターアニス (八角) 。
他の二つはともかく、スターアニスはとにかくクセが強いので、幾ら好きでもほんのひと欠けがいいところでしょう。
1個丸ごと使ったらとんでもない事になります。

ビニール袋に詰めた状態

煮込みが終わったら、ビニール袋に詰めて1日寝かせます。
すぐに食べても良いと思いますが、1日経つと味が落ち着いて、出来立てよりも美味しくなります。

1日寝かせた状態

1日経つと、こんな感じになります。
鍋に残った煮汁の上澄みを小瓶に取っておきました。
純度はあまり高くないと思いますが、一応豚バラブロックから出たラードです。
前回のモモブロックの時はラードがほとんど取れませんでしたが、今回はたっぷり取れました。
八角や丁子の風味も付いているので、これは今度、他の料理に使います。

カットしたところ

切ってみました。
トロトロの煮豚にするにはもっと大きな鍋で更に長い時間煮込まないとなりませんが、今回は多少歯ごたえのあるタイプで十分。
このすぐ後、この煮豚と、ラードを取った後に残った煮汁を使い、ラーメンを作りました。
その模様はまた次のブログでお送りしますのでお楽しみに。

では、今回の動画です。
煮豚作りの工程をまとめています。
スパイスや煮込む時間は、それぞれお好みでどうぞ。
BGMはオリジナルです。




いかがでしたか?
スターアニスやクローブの使用量は、くれぐれも行き過ぎの無い様に。

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。


ランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけると有難いです。
   ↓
  

4月 25, 2019

残り物を集めてスパゲティ【動画付き】

トマトケチャップが最後の時は


冷蔵庫を漁り、残り物を集めてスパゲティに。
料理好きにはありがちでしょう。
何かを作る為にレシピ通り食材を買い集めてというのも良いですが、有り合わせで何とかするのも料理の醍醐味だと思います。

盛り付け
残り物スパゲティ

今回の具材は、ソーセージ、タマネギ、エリンギ、ピーマン、ニンニク。
調味料はケチャップ、コショウ、唐辛子、粉チーズ。
まあ、ナポリタン的な感じでしょうか。

最初にニンニク、タマネギをオリーブオイルで炒めてソーセージ、エリンギ、ピーマンを加え、ケチャップを絡めます。
次に水を少し入れますが、ケチャップが最後だったのでチューブの中に水を入れ、ジャブジャブ振ってフライパンにあけました。これでチューブは綺麗に使い切り。
あとは唐辛子とコショウをお好みでふって皿に盛り付けます。
動画では時間の都合でカットしましたが、唐辛子は輪切りの物に加えて、どん兵衛か何かに付いて来て使わないでいた七味唐辛子も入れました。
盛り付けてから仕上げに粉チーズをかけて出来上がり。

いただきます

では、いただきます。
ソーセージとケチャップ、いいですね。
不味くする方が難しいと思います (笑)
半分残っていたエリンギも、マッシュルームより弾力の強い食感が心地いいです。

今回も簡単な1分動画を作ってみました。
まあ、レシピ云々と言うより、お楽しみいただければ。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
ケチャップは最後にこんな風に出来ますが、マヨネーズはやっぱりクルクル巻いて搾り出すしかないんでしょうかね?

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。


ランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけると有難いです。
   ↓
 

4月 24, 2019

一風堂のプレミアムメンバーズカード

赤丸チャーシュー4枚増が半額以下


一風堂が過去にプレミアム会員になった事がある顧客に送ったプレミアムメンバーズカード。
僕にも去年末に送られてきて、今まで数回使っています。
一風堂のラーメンメニューがどれでも500円。
これは白丸、赤丸、からか麺、季節限定ラーメンのデフォルトだけではなく、スペシャルなどにも有効です。(ただしトッピングを別に注文した場合は有料)
という訳で、地元にある 一風堂 名古屋平針店 へ。
今回は、単品メニューでは一番高い「赤丸チャーシュー4枚増」1130円を注文してみました。

赤丸チャーシュー4枚増 1130円
赤丸チャーシュー4枚増 1130円 → 500円

チャーシューはデフォルトで2枚入っているので、4枚増で6枚乗っています。
それにネギとキクラゲ。
後は、赤丸と言えば赤い辛味噌と焦げ茶色のマー油。
最近は、からか麺や、今限定で販売されている博多肉そばを食べていたので、赤丸は久しぶりでした。
因みに、チャーシュー2枚増は1000円です。

麺

麺は相変わらず、低加水極細ストレートの博多麺。
カタで注文しました。

スープ

スープも変わらず、あっさり豚骨スープ。
赤丸は結構背脂が入っています。
これに、主に豆板醤の辛味噌と、ほんのりニンニクが香るマー油が食べる毎に段々と混じって行き、香ばしくなってきます。

結局替玉を1回しました。
これで、500円+130円で合計630円。
赤丸チャーシュー4枚増の定価が1130円なので、替玉を足すと1260円。
つまりちょうど半額という事になりました。

プレミアムメンバーズカード
プレミアムメンバーズカード

こちらがそのプレミアムメンバーズカード。
今年いっぱい有効なので、ちょくちょく利用する事になると思います。
なにせラーメン1杯500円なんて、なかなか無いですからね。

では今回の動画を。
赤丸をただひたすら食べているだけの1分動画です (笑)
BGMはオリジナルです。




いかがでしたか?
ラーメン食べたくなりませんでしたか?

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。


ランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけると有難いです。
   ↓
 

4月 23, 2019

【自作ラーメン】鶏皮醤油ラーメン ​(動画付き)

残り物で簡単ラーメン


前回 (4月22日の記事)、鶏むね肉とアボカドのサラダの為に電子レンジで蒸し鶏みたいなものを作りましたが、その時出た鶏むね肉のエキスと、サラダには入れなかった鶏皮を使い、その日の昼食用にラーメンを作りました。

それがこちら。

盛り付け
鶏皮醤油ラーメン

見映えは結構良さ気? (笑)
具材は味付け鶏皮、ほうれん草、ネギ。
輪切り唐辛子とコショウをふっています。

前回の蒸し鶏作りでは、鶏むね肉をレンチンするのに丼に入れてラップをかけましたが、その時の丼をそのまま使いました。
用意したのはその丼に残った鶏むね肉エキスと皮、中華麺、ほうれん草、ネギ、生姜、酒 (料理酒) 、醤油、塩、砂糖、唐辛子、コショウ。

最初に鍋で酒のアルコールを飛ばして砂糖 (てんさい糖) と醤油、生姜に鶏皮を加え、煮詰めて鶏皮に味を馴染ませます。
適度に煮詰まってきたら火を止めて少し放置し、皮に味が絡んだら鶏エキスに煮汁と刻んだネギ、水を加えて電子レンジで加熱し、スープを作ります。
その間にほうれん草を鍋で茹で、続いてその湯で麺を茹で、麺、ほうれん草、味を付けた鶏皮をスープに入れて唐辛子とコショウをふれば出来上がり。

麺リフト

麺リフトしてますが、麺は市販品です。
近所のスーパーで買った「菊水」の札幌ラーメン用の中太縮れ麺。
スープは優しいあっさり醤油味ですが、鶏のエキスと油が溶け込んで結構良い味を出しています。

鶏皮チャーシュー

そして、メイン具材の味付け鶏皮。
鶏皮自体の油と煮詰まった醤油が混ぜ合わさって、甘味とコクのある味わいを醸し出していました。
コショウはスープに、唐辛子は鶏皮に、それぞれ合いますね。

まあ、薄味ですけど無化調スープで身体には悪くないはずですし、鶏皮にはコラーゲンがあるらしいし、ほうれん草も入って栄養的にも良いラーメンだと思います。
何と言っても簡単で安上がりですし (笑)

では、今回の動画です。
レンチン蒸し鶏の作り方は前回を参考にしていただくとして、今回は蒸し鶏を作り終わって皮もエキスも冷えたところから始まります。
BGMはオリジナルです。




いかがでしたか?
何時間も掛けてガラから出汁を取った様なラーメンには及びもつきませんが、手軽に作る自宅ラーメンもなかなか良いものですよ。

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。


ランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけると有難いです。
   ↓
   ​