1月 31, 2021

マクドナルドのチキンタツタと瀬戸内レモンタルタル【動画付き】McDonald’s Chicken Tatsuta

 初・チキンタツタ


マクドナルドのチキンタツタと瀬戸内レモンタルタルのパッケージ
チキンタツタと瀬戸内レモンタルタル

久しぶりにマックに行きました。
緑区のカインズに行ったついでに妻がチキンタツタを食べてみたいというので。

チキンタツタ
チキンタツタ 370円

2種類あったのでどちらも買って2人でシェア。
と言ってもお互い自分がメインで食べた方じゃない方はふた口ぐらいしか食べていないですが。
僕は主にこちらの普通のチキンタツタの方を食べました。

チキンタツタの断面

ふんわりとしたバンズにはさまれたみっしりと密度の高さが感じられるチキンのパティは、表面がパリッとした感触で香ばしく、しっかりめの味付けで食べ応えあり。
僕はチキンタツタを食べるのは今回が初めてで、ずっと竜田揚げを想像していたのですが、ケンタッキーのチキンフィレサンドみたいな揚げ物じゃなかったんですね。でも、同じチキンだからなのか、仄かにチキンナゲットの風味がした様な気がします。
千切りキャベツがポロポロ落ちてちょっと食べづらいですが、レタスにしなかったのはコストの問題か栄養面なのか?

チキンタツタ瀬戸内レモンタルタル
チキンタツタ瀬戸内レモンタルタル 400円

こちらが主に妻が食べた瀬戸内レモンタルタル。
タルタルソースが加わった以外は多分同じだと思います。

チキンタツタ瀬戸内レモンタルタルの断面

そのタルタルソースが予想外に甘酸っぱくて最初はエッと思いましたが、チキンタツタのパティの香ばしさを引き立てる効果があり、茹で玉子のボリューム的にも満足。

チキンタツタと瀬戸内レモンタルタルの箱の中

あっという間に完食。
「迷うって青春」だそうですが、肉の香ばしさを味わうならチキンタツタ、多彩な方が良いなら瀬戸内レモンタルタルでしょうね。

コーヒー

ハンバーガーを食べてからコーヒーも買って暫し寛ぎました。

チキンタツタのポスター

こちらが店内のポスター。
僕はタッチはそんなに観ていなかったのでそれほど思い入れはありませんが。

マクドナルド 名古屋大高インター カインズホーム店の店舗外観

名古屋市緑区にある マクドナルド 名古屋大高インター カインズホーム店 にて。
1階にあります。
ラーメンやたこ焼きが食べられるカインズキッチンと、子供を遊ばせておけるスペース、ゲームコーナーあり。

では、今回の動画です。
ハンバーガーにパクついてます。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
和風で美味しいチキンバーガーだったのでまた来年も食べてみようかなと思います。


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
   ↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。



1月 30, 2021

【自作カレー】ブリと蓮根のカレー【動画付き】Curry with Amberjack and Lotus Roots

 寒いのでカレー続き


ブリと蓮根のカレーの盛り付け
ブリと蓮根のカレー

昨日は名古屋でも軽く吹雪になりまして。
えらい寒かったのでまたカレーにしました (笑)

今回はブリと蓮根のカレー。
具材は身アラのブリ (血合い多め) と蓮根、青梗菜、エリンギ。
他にタマネギ、ニンニク、生姜、唐辛子、プチトマト。
スパイスはベイリーフ、シナモン、スターアニス、クローブ、クミン、カルダモン、カレー粉、ガラムマサラ。
調味料はナンプラー、てんさい糖、タマリンドペースト。

ホウルスパイスを米油で炒めてタマネギ、ニンニク、生姜、唐辛子を加え、良い色になったらプチトマトを加えてペースト状にしたら具材の野菜を合わせ、水とカレー粉、調味料を入れたらブリを軽く煮て、ガラムマサラで味を整えれば出来上がり。

ザッと書くとこんな感じですが、別にどこそこ風カレーとかいうのを狙っている訳ではなく、自分で美味いと思えるものを作りたいだけなので悪しからずご了承ください (笑)

ブリと蓮根のカレーをスプーンでひと掬い

青魚の臭みには各種スパイスが対応し、良い香りのカレーに仕上げていただいております。
本当にスパイスというものはクセの強い食材にこそ使われるべきもの。青魚はその中でも最適の部類でしょう。プチトマトの酸味もまた、魚にピッタリでした。
蓮根のシャキシャキ感も、じゃがいもとはまた違った食感の良さがあります。

では、今回の動画をご覧ください。
今回はまたご飯が余っていなかったので、タイ米を炊くところから始まります。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
スパイスカレーはただ辛いだけではなく、身体を芯から温めてくれたり、具材の臭みを旨味に変えたり、本当に素晴らしい食べ物だと思います。


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
   ↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。



1月 29, 2021

【自作カレー】鮭とじゃがいものスパイスカレー【動画付き】Curry with Salmon and Potatoes

 相性抜群の食材


鮭とじゃがいものスパイスカレーの盛り付け
鮭とじゃがいものスパイスカレー

鮭の身アラでスパイスカレーを作ってみました。
鮭はご飯との相性は抜群ですが、意外とクセが強く脂も多めで、下手をするとまったりし過ぎて気持ち悪くなる事があり、あまり油っこい料理には向かない気がしますが、カレーならスパイスが何とかしてくれるでしょう。
という訳で、お馴染みのスターアニス、クローブ、シナモン、クミン、コリアンダー、ベイリーフを米油で炒めてタマネギ、ニンニク、生姜、唐辛子、プチトマトを加え、更に炒めてペースト状にし、ニンジンとじゃがいもを加えてヨーグルトと水を入れました。
そこにカレー粉、ナンプラー、タマリンドペースト、てんさい糖で味付けした後、身アラの鮭を骨付きのまま投入。
最後に味を見ながら唐辛子やカレー粉、ナンプラーを追加して出来上がりです。

鮭とじゃがいものスパイスカレーをスプーンでひと掬い

鮭のまったりとした脂っこさがスパイスの香りや唐辛子の辛味でとても食べやすくなりました。そして、鮭といえばじゃがいも (個人的に 笑) ですが、ここでも良いコンビネーションです。カレーにじゃがいもは日本でもインドでも普通ですね。
因みに今回のご飯は、日本米を炊いた普通のご覧の温め直しです。

では、今回の動画をご覧ください。
手短に編集しても7分を超えてしまいました。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
身アラは骨付きなのでちょっと食べづらいところはありますが、それも多少は旨味を出してくれていると思います。


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
   ↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。



1月 28, 2021

ある日の炒飯、自家製チャーシューと青梗菜【動画付き】Fried rice with roasted pork and bok choy

 チャーシューが美味しいと


自家製チャーシューと青梗菜のチャーハンの盛り付け
自家製チャーシューと青梗菜のチャーハン

ある日、残り物で気儘に作ったチャーハンです。
具材は温めたご飯と 2週間ぐらい前に作ったチャーシュー 、卵、ニンニク、ネギ、青梗菜。
調味料はオイスターソース、ナンプラー、ブラックペッパー、ごま油。
炒め油は米油。
作り方は至って普通ですが、最初にニンニクを潰して炒め、それから卵 → ご飯の順でいきました。

自家製チャーシューと青梗菜のチャーハンをスプーンでひと掬い

少しスパイス、特に八角 (スターアニス) を効かしたチャーシューが町中華のラーメンに乗っているものっぽくて良い味していたので、何となくチャーハンもイケてる感じになりました。
玉子が香ばしく、青梗菜の茎のシャキシャキ感も良かったです。

では、今回の動画をご覧ください。
調理中は、ほぼほぼノーカット。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
油少なめでやっているので多少フライパンにこびりつきますが、具材や調味料の水分で自然に剥げればそれがまた旨味になるので、気にしないで強行突破しましょう。


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
   ↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。



1月 27, 2021

【自作カレー】手羽元カレー【動画付き】Curry with Drumettes

 アツアツ骨付き鶏肉のスパイスカレー


手羽元カレーの盛り付け
手羽元カレー

今回は自作のスパイスカレーです。
具材は鶏の手羽元を使いました。
そして、炊いた米が残っていなかったので久々にタイ米で飯炊きも。

先に軽く洗ったタイ米を鍋に入れてキヌアと水を加え、すぐに炊き始めました。
量は、タイ米がカップ8分目 (0.8カップ) に、キヌアが適当にひと掴み。水は1カップ入れました。水の量に関しては、タイ米が米と同量、キヌアが1.5倍を目安にしているので、大体そんなところかなと。(ホント適当です。失敗を失敗とも思っていない性格なので 笑)
最初に弱火で炊き始めたらカレーに取り掛かりますが、途中で鍋の蓋を触ってみて温かくなってきていたら火力を少し上げ、蒸気がシューッと出てきたら弱火に下げ、中で湯が沸く音が収まったら火を止めて10分ほど蒸らせば出来上がり。
日本米を炊く時も大体このタイミングです。水の量も炊き方も特に変えていません。

カレーはスターアニス (八角) 、クローブ、シナモン、クミン、ベイリーフを少しづつ (クローブは1粒入れなきゃしょうがないですが) 入れて米油で炒め、ニンニク、タマネギ、生姜、唐辛子、プチトマトを加えてペースト状になったら水を加え、沸騰したら手羽元を煮ながらカレー粉、タマリンドペースト、ナンプラー、てんさい糖、ガラムマサラで味付けし、鶏肉にきちんと火が通った様なら出来上がり。

手羽元カレーとタイ米をスプーンでひと掬い

タイ米は当然パラパラした食感ですが、カレーを吸ってホクホクした感じになります。
キヌアのちょっとプチッとした歯触りも心地良い。
カレーも辛味と甘味と酸味のバランスが良く、安定の味でした。
八角がちょうど適量で、風味がし過ぎないのが良かったのかも知れない。

手羽元カレーのアツアツの手羽元

そして、メイン具材の手羽元。
長時間は煮込まず下味も付けていないので、茹でた鶏肉をカレーにつけて食べるという感じですが…

手羽元カレーの手羽元をひと齧り

骨とくっ付いている部分にほんのりピンク色が残り、弾力があってしっとりとした食感。
余熱調理ぐらいの火の通り具合です。
手羽元の醍醐味の一つである軟骨は硬くて食べるのにちょっと苦労はしました (ちゃんと食べました) が、鶏肉の食べ方としてはなかなか絶妙だと思います。

では、今回の動画をご覧ください。
飯炊きの準備から始まり、カレーと同時進行していきます。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
今回のホウルスパイスにはコリアンダーが入っていませんが、外出自粛で調達出来ませんでした。まあ、カレー粉とガラムマサラには入っていますけど。


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
   ↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。



1月 26, 2021

ベーコンと青梗菜のスパゲティ【動画付き】Spaghetti with Bacon and Bok Choy

 ベーコンとエリンギの旨味


ベーコンと青梗菜のスパゲティの盛り付け
ベーコンと青梗菜のスパゲティ

昼にチャチャッと作った簡単スパゲティ。
ニンニク、ベーコン、エリンギ、青梗菜、唐辛子をオリーブオイルで炒めて牛乳を注ぎ、小麦粉でとろみをつけたら塩、ローズマリーで味を付け、茹でたスパゲティに絡めて出来上がり。
ベーコンを脂身の多いところと赤身の所に分けたり、青梗菜を芯の部分と葉っぱの部分に分けて時間差で炒める程度の工夫はしました。

ベーコンと青梗菜のスパゲティをフォークでひと掬い

ベーコンとエリンギの旨味がとろみのある牛乳スープに溶け込んで美味しかったです。
青梗菜のシャキシャキ感も良い感じ。
自家栽培で乾燥させたローズマリーも良く効いていました。

では、今回の動画をご覧ください。
短めに編集しています。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
ホワイトソースはいつも別には作らずに、こんな感じで具材と一緒に作っています。
今回は牛乳を先に入れましたが、本当は小麦粉を先に入れて具材と絡ませておく方がより簡単です。
今回はうっかり先に牛乳を入れてしまいました (苦笑)


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
   ↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。



1月 25, 2021

ブリと大根の味噌汁【動画付き】Miso soup with Amberjack and Daikon Radish

 具沢山で栄養たっぷりの味噌汁で暖まる


ブリと大根の味噌汁の盛り付け
ブリと大根の味噌汁

魚と根菜がたっぷりと入った味噌汁です。
免疫力を高める効果があるとテレビで言っていたブリを使ってみました。

ブリの身アラのパック

相変わらず切り身ではなく、身アラですけど (笑)
ちょっと骨の多い部分が多めですが、身もそこそこ付いていそうだったので買いました。

最初に湯を沸かして身アラを入れ、表面の色が変わったら湯を捨てます。
アラは取り敢えずトレーに戻しておき、鍋にもう一度水を張って火にかけ、今度は大根を刻んで入れ、透き通ってくるまで煮ます。
次に身アラを鍋に戻して味噌を入れ、味噌が柔らかくなったら溶いて火を止め、食べるまで放置して大根に味を浸透させます。


具材のブリの身アラを箸でひとつまみ

少し温める直してからお椀に盛り付けました。
脂が乗った骨付きのブリは火が通り過ぎる事も無く、しっとりと柔らかくて甘味があります。
大根も一度冷ました事によって味噌が良く染み込んでいて、ジュワッとスープをたっぷり含み、美味しかったです。
具沢山で栄養たっぷりの味噌汁で温まりました。

では、今回の動画をご覧ください。
ブリの身アラをゆがくところから始まります。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
青魚はDHAやEPAを多く含んでいて身体に良いと言われていますが、クセが強くてイマイチだと敬遠する人が多いですね。
良くやる事ですが、ほんの少し生姜をすりおろすと良い感じで生臭さが緩和されます。
ついでに身体も余計に温まりますしね。


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
   ↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。



1月 24, 2021

納豆麻婆豆腐【動画付き】Natto Mapo Tofu

 辛味と痺れと発酵の香り


納豆麻婆豆腐をご飯と盛り付け
納豆麻婆豆腐

辛くて美味しい中華料理の定番、麻婆豆腐を作りました。
ニンニク、生姜、ネギ、唐辛子、豆板醤、甜麺醤、豆豉醬を炒めて豚挽肉を加え、ここでインドネシアの大豆を発酵させた調味料、サンバルタオチオと、日本の大豆を発酵させた食品、納豆も入れます。

麻婆豆腐に加えたインドネシアの大豆発酵調味料、サンバル タオチオ
サンバル タオチオ

これがサンバルタオチオ。
カルディ購入品です。
同じ大豆を発酵させているせいか、どことなく納豆と共通する風味が感じられます。
少し辛味もありますが。
次いでナンプラー、オイスターソースで味付けして前日の鍋の残り汁を注ぎます。無ければ水で大丈夫。後はてんさい糖で仄かな甘味を出し、水溶き片栗粉を加えてとろみを出したら木綿豆腐と青ネギを加えて絡め、ご飯の隣に盛り付けて麻辣ペッパーとラー油をかければ出来上がり。

納豆麻婆豆腐をスプーンでご飯と共にひと掬い

唐辛子に豆板醤、ラー油が入っているので結構辛いですが、納豆、サンバルタオチオ、それに豆豉醬も豆を発酵させた調味料ですので、とても豊かな発酵の香りを楽しむ事が出来ました。
何となく腸に良い事をした気がします。

では、今回の動画をご覧ください。
上からの引きの画像ですので、どんな作業なのか見やすいと思います。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
辛味と甘味の他に発酵食品の独特な風味が幾種類も入った、美味しい麻婆豆腐でした。


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
   ↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。



1月 22, 2021

豚肉とえのきのあんかけ焼きそば【動画付き】Fried Noodles with Pork and Enoki-Mushrooms

 ジリジリ辛い


豚肉とえのきのあんかけ焼きそばの盛り付け
豚肉とえのきのあんかけ焼きそば

餡かけですが、片栗粉は使っていません。
とろみを生み出したのは、えのきです。

まず、焼きそば用の蒸し麺を単独で炒めます。
多少の焦げ付きはOK、というか、ちょっと焦げたぐらいの方が香りが良く、美味しくなります。
炒めた麺を食べる皿に移し、再び油を引いてニンニク、ネギ、生姜、豆板醤を炒め、香りが出たら豚小間切れ肉、唐辛子、白菜、ピーマンを加えて更に炒め、具材を端に寄せて空いたスペースに刻んだえのきを入れたら水を加えてとろみを出し、ナンプラー、てんさい糖、ごま油で味付けして他の具材と混ぜ、麺にかければ出来上がり。
お好みで麻辣ペッパーとラー油をかけて。

豚肉とえのきのあんかけ焼きそばの麺と具材を箸でひとつまみ

ベースに豆板醤を使った上に唐辛子をだいぶ加え、更に麻辣ペッパーとラー油をかけたので結構ジリジリきましたが、油で炒めた中華麺の香ばしさに豚肉とえのきの旨味が絡んでとても美味しかったです。

では、今回の動画をご覧ください。
また上からの見やすい画像にしてみました。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
片栗粉ではなくえのきを使うと、とろみだけではなく旨味も出ます。


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
   ↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。



1月 21, 2021

アボカド生ハムトマトのチーズトースト【動画付き】Cheese toast with avocado, prosciutto and tomatoes

 アボカドと生ハム


アボカド生ハムトマトのチーズトーストの出来上がり
アボカド生ハムトマトのチーズトースト

お馴染みの朝メニューです。
食パンの上に刻んだアボカドとプチトマトを並べてオリーブオイルをかけ、スライスチーズを被せて乾燥させたローズマリーをふったらトースターで焼き、仕上げに千切った生ハムを散らして出来上がり。

アボカド生ハムトマトのチーズトーストとヨーグルト、コーヒーのワンプレート

てんさい糖入りヨーグルトとコーヒーでワンプレート朝食に。

アボカド生ハムトマトのチーズトーストをひと齧り

細かく刻んだアボカドのネチョッとした食感に、ジューシーなプチトマトが良く合います。
そしてその2つに欠けている塩気が生ハムとスライスチーズで補われ、自家栽培で乾燥させたローズマリーがいい香りを添える。

完璧。

では、今回の動画をご覧ください。
アボカドをパッカンするところから始まります。
BGMはオリジナルです。





アボカドと生ハムというと大体いつもこんな感じになりますが、朝はあまりややこしい味付けは無しで、自然な感じが良いでしょう?


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
   ↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。



1月 20, 2021

インドネシア風? 焼きそば【動画付き】Fried noodles like mie goreng

 気儘な焼きそば


インドネシアの調味料を使って作った焼きそば
インドネシア風焼きそば

タイトル通り、インドネシアの焼きそばかと聞かれると? であるし、いつも通りレシピも何にも無い、気儘で適当な料理です。
“インドネシア風” としたのは、インドネシアの焼きそばであるミーゴレンの素と、同じくインドネシアの調味料サンバルタオチオ、ケチャップマニスを使ったからです。
他には米酢を少しと、炒め油に米油。
材料は豚挽肉、ニンニク、生姜、唐辛子、タマネギ、エリンギ、イタリアンパセリだったらしい干からびた草 (笑)

インドネシア風焼きそばをフォークでひと掬い

塩気はミーゴレンの素、香りはサンバルタオチオ、甘味はケチャップマニスで十分。
ミーゴレンの素とサンバルタオチオの両方に既に唐辛子は使われていますが、その上で乾燥唐辛子を砕いて入れたので、かなり辛くなりました。
それでも、まるで甘露飴を液体にしたそのものの様なケチャップマニスの甘味が、強い辛味の中で豚挽肉の旨味を引き立てます。

では、今回の動画をご覧ください。
調理中はノーカットでのんびり進みます。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
本物のミーゴレンには、豚肉は使われないと思いますが、今回はあくまでも “気儘な焼きそば” の調味料にミーゴレンの素を使ったというだけですの、その辺をご了承いただきたい。


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
   ↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。



1月 19, 2021

三養食品 ブルダック炒め麺【動画付き】Buldak fried noodles 불닭볶음면

 豚小間とご飯をプラス


三養食品 ブルダック炒め麺の出来上がり
三養食品 ブルダック炒め麺

韓国の激辛インスタント麺、ブルダックです。
地元のドラッグストアで買いました。
この商品に関して書くのは2度目です。


ジリジリ襲って来る辛さにフーフー言いながら食べた記憶がありますが、そういう物って日が経つとクセになっている事が多い (笑)
という訳でまた買ってしまいました。

三養食品 ブルダック炒め麺のパッケージ

この黒いパッケージに悪そうなキャラが印象的。
そう言えばこのブルダックには3種類ほどバリエーションがある様なんですが、ピンク色のパッケージの「カルボ」というのが先日カルディにあったので思わず買ってしまいました。
今度食べてみます。

三養食品 ブルダック炒め麺のパッケージ裏面

パッケージ裏面。
作り方や原材料名、栄養成分表示など。

三養食品 ブルダック炒め麺の作り方説明
作り方

作り方の部分を拡大。
基本は、麺を5分煮た後で少しだけ残して湯を捨て、添付のソースを加えて30秒炒めたら同じく添付のふりかけをかけて出来上がり。
前回は商品名に沿って鶏肉 (ブルダックの “ダック” の部分は韓国語で “鶏” を表す。アヒルではない) を使いましたが、この味と刺激だったら多分何を入れてもOKだと思ったので、今回は豚肉にしてみました。

最初に鍋でニンニクと豚肉を炒めて水を注ぎ、それで麺を茹でるんですが、今回は残り物のご飯も同時に加えて煮てみました。5分経ったら湯を捨て、後は説明書き通り。

三養食品 ブルダック炒め麺の麺を箸でひと掬い

もちもちも太麺は食感が良く、辛いソースがもういいよってぐらい絡みます (苦笑)
豚肉は予想通り、普通に合っていました。
ご飯もまぜそばの追い飯と鍋の雑炊の間ぐらいの感じで良い味が付いていました。
ただその分、多少辛さが薄まってしまうので、激辛命の方にはどうかと思いますが。

では、今回の動画をご覧ください。
短めにまとめてあります。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
鶏肉、豚肉と来たので次は魚か。


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
   ↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。