1月 10, 2019

身欠き鰊作り動画

応用の仕方がイマイチ分かりませんが


去年の年末、年越し蕎麦用に身欠き鰊の煮付けを作りました。


完成
味付け身欠き鰊

身欠き鰊…
音だけ聴くと「鰊を磨くのか?」とか一瞬思ってしまいますが (笑)
鰊の身を半分にして乾物にした物です。一応。

鯵や鯖の干物と違い、そのまま焼いても食えませんし、煮干しと違って出汁にする訳ではなく、時間をかけて戻し、味付けして食べます。
半生からカチンコチンになった物まで色々ありますが、今回使ったのは「一晩」と書いてありました。
因みに、高級な物ほど戻すのに時間が掛かる傾向にある様です。3日間とか…

米の研ぎ汁に漬ける

この様に、米の研ぎ汁に漬け込みます。
中ぐらいのボウルで浸かる様に、万能バサミで半分に切りました。

大根の皮と煮て臭みを取る

翌朝、米の研ぎ汁から出して水洗いした後、今度は大根の皮と一緒に15分煮ます。
これはニシンの臭みを取る為で、たまたま大根があったので使いましたが、何でも良いんです。

この後、やっと味付け。
出汁、酒、砂糖、醤油で作った煮汁で、落し蓋をして煮詰めると、最初の写真の様になります。

一般的な使い途と言えば、こちら…

食卓
ニシン蕎麦

やっぱりこれですよね。
これが去年の年越し蕎麦です。
年を越してからは、残りをどうしようかと色々考え、刻んで煮物や炒め物に使ったりしていますので、その辺はまた日を改めて。

今回は、その時に撮った動画の編集が終わりましたので、その宣伝です (笑)
米の研ぎ汁に浸けてから煮上がるまでを、ササッとまとめてみましたので、参考になれば。
BGMはオリジナルです。




如何でしたか?
ニシンは、カラカラに乾いていても触ると手に油が付くぐらい脂が乗っていて、クセも結構強いですが、ちゃんと調理するととても美味しくなります。
僕のやり方が「ちゃんとしてる」かどうかはちょっと微妙ですが (苦笑)

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。

アメーバブログ 1月10日の記事 より一部修正の上転載。


ランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけると有難いです。
   ↓
 

0 件のコメント:

コメントを投稿