難しいけど面白い
タイトルで誤解された方がいらっしゃったらスミマセン。
「初めて」というのは「僕が初めてだった」という意味で、「初めて作る方の為に」という意味では決してありません (笑)
肉ではなく、豆ですね。
材料はこの方々。
少し前に買った事だけお知らせしたタイ米が、ここで初登場。タイ料理ではまだ一度も使っていませんが (苦笑)
そして、カルディで買ったカレー粉とカルダモン、クミンシード、コリアンダー。
別の通販で以前買ったベイリーフ。
生食材は唐辛子、ニンニク、生姜、タマネギ。
後は、ナンプラーと炒め油、てんさい糖 (砂糖) です。
基本的には、粉ではないスパイスを油で揚げ焼きにして香りを出し、タマネギを加えて良く炒め、水を入れて煮立たせたら具材を煮込み、カレー粉やナンプラー、砂糖で味付けするという様な流れです。
その中で、スパイスが好みで変わったり、水がヨーグルトになったりトマトになったり何かのスープだったりという感じでしょうか。
実は以前から YouTube でインドの料理動画を観るのが好きで、インドのおばちゃんが野っ原で焚き火をしながら調理する動画を何種類も観察しているんですが、だいたいこんな風にして作ってるんだな〜というのを今回自分でやってみたという感じです。
出来上がりはこうなりました。
しかし、食べ方もよく分からなかった。
カレーをご飯にかけるのか、ご飯をカレーに浸すのか。
僕はカレーにご飯を入れちゃいました。
実は、カレーを作りたかったのにはもう一つ理由があります。
もう数十年も前から、いつどこで買ったのか、或いは貰ったのかも忘れてしまったカレーのレシピノートを持っていまして… 。
こういう物なんですが、ネパールの手作りの紙で作られているらしい薄いノートに、何種類かのカレーの作り方が書いてあります。
こういう物なんですが、ネパールの手作りの紙で作られているらしい薄いノートに、何種類かのカレーの作り方が書いてあります。
僕は昔から辛いのが得意ではなく、スパイスを色々混ぜてという様な繊細な料理は作る気も起きなかったので、ずっと開く事はありませんでした。
しかし、荷物の整理や引っ越しの度に捨てようと思いながら、いつか読もう、いつか作ろうと捨てずに今日まで至っていたところ、YouTube でインドの料理動画を見出してからは俄然、このレシピノートを持っていて良かったという事になりました。
教訓:“いつか” は本当にいつか来る (事もある)
と言っても、多種類のスパイスなど集め切れるものではないので、かなり自己流 & いつもの目分量ですが (笑)
そんな訳で、上手くいかなかった事も含めての動画です。
タイ米を炊くところから入っています。
動画中に、こんな風にしたけど結果はこうした方が良かったという書き込みがいくつも出て来ます。
BGMはオリジナルです。
如何でしたか?
そういえば、新しく鉄の鍋を買いました。
揚げ物用ですが、色々便利そうだったので。
これは新しい鉄鍋のデビュー作でもあります。
では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。
アメーバブログ 2月5日の記事 より一部修正の上転載。
ランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけると有難いです。
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿