今年も
七草粥 |
無事、七草粥の儀が整いました (1日遅れましたが 笑)
今年は近所のスーパーが7日まで正月休みだったので、駅近くのスーパーまで行き、春の七草セットを購入。
中身です。
売り場で見比べると、セットによってスズナとスズシロの大きさが随分違っていて、僕は葉っぱよりも根菜大きめの物を選んでいます。
作り方は 去年 書いたものと量も手順もほぼ同じですが、一応。
2人分で米2/3カップに対して水6カップにしています。
これは米の量に対して水が9倍に当たるので、まずまずちょうどいい量だと思います。
手持ちの小さい方の土鍋にもぴったり収まりますし。
強火で始めて沸騰に近づいたら蓋を開け、噴きこぼれない様に火力を調節しながら根菜をボチボチ刻んで加えていきます。
次いでセリやホトケノザの根や、その他の草の根元に近い硬い部分も順次加えていき、細い茎や柔らかい葉の部分を細かく刻んでおきます。
米が好きな硬さに煮上がったら刻んだ茎や葉をまとめて加え、軽く掻き混ぜたら蓋をして10分蒸らし、塩を少量ふって味付けすれば出来上がり。
春の七草の野趣溢れる素朴な香りは本当に良いなと毎年思います。
ホント、草なんですけどね。
十分煮る事になるので、スズナ (蕪) やスズシロ (大根) は少し大きめの賽の目切りで食感と風味を味わっても良いと思います。
今年も動画を作ったのでよろしければご覧ください。
七草セットを買うところから始まります。
BGMはオリジナルです。
いかがでしたか?
毎年思うんですが、季節毎の何か美味しい草を選んで色々なお粥を作ってみたいですね。
YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ
ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
↓
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。
また次回もよろしくお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿