10月 31, 2018

エースコック 飲み干す一杯 横浜 豚骨醤油ラーメン【動画付き】

香りよく、とろみのある家系的スープ


エースコックの飲み干す一杯シリーズ、京都の背脂豚骨ラーメン、札幌の海老味噌ラーメンに続き、今回は横浜の 豚骨醤油ラーメン です。

横浜で豚骨醤油と言えば、もう家系ラーメンに決まってますよね。
以前、横浜に行った折、2軒ほど本場の家系ラーメン店をハシゴした事がありますが、一時期、名古屋の自宅近所に家系ラーメン店が2店もあった事がありまして、名古屋でも何気に家系人気があるようです。
その2軒とも、今は無くなってしまいましたが...。
まあ、好き好きですけど、本場・横浜に比べれば鶏油 (チーユ) でギトギトしている訳では無く、ライトなラーメンが多い印象です。

それはさておき、今回のカップ麺はどうでしょうか?

パッケージ
エースコック 飲み干す一杯 横浜 豚骨醤油ラーメン

港の海の青かな?
綺麗なブルーが印象的なパッケージです。
因みに、京都は白、北海道はエンジ色でした。
中は麺と後入れの液体スープ。
かやくはネギ、メンマ、そして家系と言えばのホウレン草。
熱湯を注いでからの待ち時間は5分。
太麺の分、長めです。

出来上がり

5分後、蓋を開けて液体スープを注ぎ、掻き混ぜました。
液体スープは、最初に多分ラードだと思いますが、透明な液体が少し出てから、トロっとした醤油スープが出て来ました。
チーユだと黄色っぽいはずなので、そこはコスト削減でしょうか?
ただし、出来上がったスープは多少黄色味がかっている様にも見えます。
マイルドな豚骨醤油スープの良い香りがしました。

麺リフト

麺は太くて縮れたもの。ネギやホウレン草がよく絡んできます。
そして、家系らしいと思ったのは麺が短い事です。
食べやすくする為なのか、今まで食べて来た家系ラーメンの麺はどれも結構短めでした。
まあ、太くて縮れているので、やたら長いと食べづら過ぎですが (笑)

このカップ麺も、家系らしくマイルドな豚骨醤油スープが太縮れ麺に絡んで、なかなか良い味を出していました。
ただし、家系ラーメンの大きな特徴とも言うべき海苔は入っていません。

もう一つ、このシリーズの共通点なのですが、チャーシューの類は全く入っていないので、肉が好きな人は自分で用意してください。
僕はファミマのファミチキと一緒に食べました (笑)

では、動画です。
蓋を開けてお湯を注ぎ、液体スープを入れて掻き混ぜてなど、一部始終を納めていますので、よろしければご覧になってみてください。
BGMはオリジナルです。




いかがでしたでしょうか?
少しとろみが付いた、コクのある豚骨醤油スープが麺に絡む感じを味わっていただけたら良いのですが。

そうだ、家系ラーメンは飯と一緒に食べるのも一つの手でしたね。

では、またよろしくお願いいたします。


ランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけると有難いです。
   ↓
  ​

10月 30, 2018

朝のトースト

たまには料理ブログのふり


最近、カップ麺動画や外食ネタが多いですが、今日はちゃんと料理を。
朝のトーストをお送りしましょう。

盛り付け
ピザトースト

トマトとピーマンのピザトースト。
見えづらいですが、他にシメジとタマネギがチーズに埋まっています。
タマネギの味が口に残ると妻が嫌がりますが、オリーブオイルを少しかけて熱が良く通る様にしております (笑)
チーズがプツプツいうまで熱すれば、なんとか大丈夫じゃないでしょうか?


食卓
ピザトースト その2

今度はニンジンとバジル、そしてやっぱりシメジとタマネギ。
こちらの強敵はニンジンですね。
皮を剥くのと同じぐらいの薄切りにして加熱しました。
バジルはベランダ菜園産のものをしつこく使っています。



盛り付け
目玉焼きトースト

〆はこちら。
トーストに目玉焼きを乗せただけのものですが、これが美味いんですよね。

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。

アメーバブログ 10月30日の記事 より一部修正の上転載。


ランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけると有難いです。
   ↓

10月 29, 2018

蛸焼工房 植田店 と 鶴亀堂 緑神の倉店 、鶏の煮付け

ここにもあった


久しぶりに、たこ焼きを食べました。

たこ焼き (醤油味) 6個入り 427円 (税込)
たこ焼き (醤油味) 6個入り 427円 (税込)

地元・平針ではなく、ちょっと離れた植田のピアゴに入っている 蛸焼工房 という店のたこ焼きです。
写真の6個入りの他、3個入りは213円、8個入りで540円。
これで一食には足りないですけど、まあまあ良いおやつですよね。
たこ焼きが見えなくなりそうなぐらいかけられた鰹節とマヨネーズはオプション。
箱詰めされて手渡される直前に必要かどうか聞かれ、お願いすると無料でかけてくれます。
 
たこ焼

そして食べる直前、付いて来た小さいプラスチックのボトルに入った醤油をかけていただきます。
たこ焼きの外側はふわふわで、箸で摘むと結構へこむほど柔らか。
 
たこ焼き

そして、一口噛むと中はトロトロ。
ギリギリ垂れて来ない程度に固まっている感じで、その中にコリコリしたタコの足やキャベツ、紅生姜が混じっています。
このトロトロの感触と、ダシと醤油の加減が絶妙で、一口でヨダレが止まらなくなっちゃうんですよね。
実は名古屋に来るまであまりたこ焼きを食べた事が無く、醤油味のたこ焼きは名古屋独特のものだという事も知らなかったんですが、お陰で僕は、たこ焼きと言えば普通に醤油派です。
 
パッケージ

パッケージはこんな感じ。
オレンジ色のカッチリとしたボール紙製で、醤油味を選ぶと醤油のボトルがテープで貼られて付いて来ます。
これをかけなくても、たこ焼き自体に味は付いていますが。
 
パッケージ

この後ろの穴が蒸気抜きの役目をしています。
 
店舗外観

店の場所は、名古屋市天白区の ピアゴ植田店 のメインの入口横。
 
店舗外観
店舗外観

注文受付は外の窓口で、風除室内では作っているところを見物出来ます。
 
受付

こちらが受付。
人がいないタイミングを狙って写真を撮りましたが、引っ切り無しにお客さんが来るので大変でした (苦笑)

ショーケース

たい焼きやみたらし団子も美味しそう。

ショーケース

お好み焼きや焼きそばもあります。
そして…
 
ソフトクリーム

なぜかソフトクリームも色々 (笑)
でもこれ、お子様達に良く売れてました。
 
厨房

風除室内はこんな感じ。
左端はたい焼きです。
 
メニュー

参考までにメニューをどうぞ。
 
メニュー

メニュー (続き)
 
店自体はテイクアウト専門ですが、ピアゴの店内にフードコートがあり、そこで座ってゆっくりいただく事が出来ます。
我々夫婦ものんびりとたこ焼きを摘んで暫し時を過ごしました。


蛸焼工房 ピアゴ植田店

【住所】名古屋市天白区元植田 1-302 ピアゴ植田店1階

【営業時間】ピアゴ植田店に準ず

【定休日】同上


この蛸焼工房は、名古屋市の隣の日進市香久山にある ピアゴ香久山店 にも入っていて、以前、用事でこちら方面に来た時に、何度か買って帰った事があります。
当時は妻の病状が今よりもずっと悪く、治療の副作用もあってとても辛い時期でした。
蛸焼工房の名前を見つけた時、あの辛い時期をちょっと思い出しましたが、それはそれとして、たこ焼きは美味しかったですね。

蛸焼工房 ピアゴ香久山店 についての記事は → こちら (2016年8月3日のアメブロの記事)


ところで、最近ビックリした事がありまして…
 
改装中の更地

以前たまに行っていたラーメン店 鶴亀堂 緑神の倉店 (みどりかみのくらてん) の前を通り掛かったら、建物が無く、更地になっていました。
え⁉︎ どうしたの? と思い、グーグルマップで検索してみると…
 
グーグルマップ画面

閉業って…
日進市の本店より美味いぐらいだったのに。
と思って食べログを見てみたら普通に載ってる。
まあ、食べログに閉店情報が伝わっていないのは良くある事なので、一応鶴亀堂のホームページを見てみると…


12月末まで改装中だそうです。
安心はしましたが、勘弁してくれよグーグルマップ… (汗)


ここから自宅飯。
 
盛り付け
鶏の煮付け

鶏肩肉を大根、ニンジン、椎茸と共に煮ました。
久々に昆布でダシを取って砂糖、醤油で味付けし、普通の煮物をやりました。
根菜と鶏、合いますね。

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。

アメーバブログ 10月29日の記事 より一部修正の上転載。


ランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけると有難いです。
   ↓
 

10月 28, 2018

エースコック 札幌 海老味噌ラーメン【動画付き】と、目玉焼きトースト

ピリ辛でコクあり香り良し


いまいちウケているのかどうか分からない、当ブログのカップ麺シリーズ (苦笑)
前回に続き、今回も エースコック の「飲み干す一杯」シリーズから、札幌 海老味噌ラーメン をお送りします。

パッケージ
エースコック 札幌 海老味噌ラーメン

このシリーズ、前回は 京都 背脂醤油ラーメン でしたが、「飲み干す一杯」の名に違わぬ美味しいスープでした。
そして、今回は札幌。
札幌といえば、もちろん味噌。
その昔、もう30年以上前になってしまいましたが、札幌のラーメン横丁で3軒も食べ歩いた記憶があります。
僕自身は札幌ラーメンに対して、こってり味噌スープに炒め野菜のコクが混じった熱いラーメンというイメージを持ってますが、最近は海老が入ったのがブームみたいなんですね。
少し前に、回転寿司の かっぱ寿司一幻監修 海老ラーメン というのを食べましたが、その一幻が札幌の人気ラーメン店らしいんです。
多分、このご当地ラーメンシリーズの札幌代表に海老味のラーメンが選ばれたのも、そういった事が影響しているのではないかと思うんですが。

出来上がり

熱湯を注いで3分待った後、味噌が入った液体スープを加えて出来上がり。
液体スープは、ラー油と思われる赤い液体がチラホラ混じった、ドロッとした味噌ペーストでした。

麺リフト

 麺は黄色味が強く、インスタント麺の中では幾分太めの縮れ麺。
これも札幌ラーメンの中太麺を意識したもので、コクのあるスープが良く絡みます。

具材の海老

 エビは、コロモを纏った様な天ぷらっぽいもので、揚げてあるのか干してあるのか、或いはフリーズドライなのか、とにかく香りの強いエビが、頭ごとたくさん入っていました。
これはなかなか贅沢ですね。
香りも味も、とにかくエビ、エビ、エビです。
京都ラーメンと同じく肉は入っていませんが、これは満足出来ました。
仄かに付けられた辛味も味噌に合っていて、とても美味しかったです。

という訳で動画です。
スープの濃厚さと麺との絡みをお楽しみいただければ幸いです。
BGMはオリジナルです。




いかがでしたか?
冬は熱い札幌ラーメンが恋しいですね。
ますますこのシリーズが楽しみになりました。


ここから自宅飯。

食卓
目玉焼きトースト

ピザ用のチーズを敷いて焼いたトーストに目玉焼きを乗せました。
黄身が破れているのはわざとではありませんが、広がっている方が黄身がちゃんと固まるので、弾けず食べやすいです。

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。

アメーバブログ 10月28日の記事 より一部修正の上転載。


ランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけると有難いです。
   ↓
  ​

10月 27, 2018

御福堂の笹麩まんじゅう (名古屋市緑区) と、インスタントラーメンアレンジ

ヒルズウォークの出店で


先日、徳重の ヒルズウォーク徳重ガーデンズ に寄った時に買った和菓子です。

笹麩もち
笹麩もち

名古屋市緑区の和菓子店 御福堂 の笹麩もちです。
小ぶりの円筒形をした、小麦粉のグルテンを主原料とした生麩で作られた餅で、表面はちょっと手に着いて粘る様な感じですが、しっとりとして柔らかいです。

笹麩もち

噛んでみると、弾力はありますがビヨーンと伸びる事はなく、プツンという感じで噛み切れます。
中は硬めの食感のこしあん。
笹の香りの付いた素朴な餅に、こしあんが合っていますね。
そして、この餅は意外にも塩味が効いていて、ちょっとびっくり。
しょっぱいと感じる程ではないんですが、こういう餡子と餅のお菓子から普通想像するよりはかなり塩が入っていると思われ、えっ? となりました。しかしこれが、甘さを抑え目にした餡子から自然な甘さと風味を引き出しています。
こういうのを、本当の意味で「効いている」というんでしょうね。
素朴さの中に、サプライズのある美味しい和菓子でした。

笹麩もち

買った時の包みはこんな感じ。

笹麩もち 4個入り 500円 (税込)
笹麩もち 4個入り 500円 (税込)

包装紙をとると、商品名の入ったシールが貼られた透明なプラスチックのパックの中に、笹麩もちが4個並んでいるのが見えます。

ところでこの商品名ですが、店頭の幟には「麩まんじゅう」、ポップには笹麩まんじゅう」とあり、そして、商品の包みには「笹麩もち」と書かれています。
どれかにちゃんと統一した方が、商品名として売り出しやすいと思うんですけどね (笑)

ヒルズウォーク徳重ガーデンズ内での出店
ヒルズウォーク徳重ガーデンズ内での出店

買ったのはヒルズウォーク徳重ガーデンズ1階にあるピアゴの前。
ここは催事場として使われる事が多く、色々な店が代わる代わる出店しています。
以前は、養老軒のスイーツ大福や、徳島県の千寿庵のわらび餅とかを買いました。

笹麩まんじゅう

麩まんじゅうを売っているところ。
こちらの名前の表記は笹麩まんじゅう (笑)

ところでこの御福堂ですが、最初に書いた通り、店はこのヒルズウォークと同じ緑区にあります。
しかも、ここから300mぐらいしか離れていない場所です。
別の日に前を通り掛ったので、店の写真も撮っておきました。

御福堂 店舗外観
御福堂 店舗外観

下を地下鉄桜通線が走る県道56号線の、ヒルズウォークと西友の中間辺りにある、個人店の和菓子屋さんです。

入口

どら焼きも美味しそう。絵ですけど (笑)

案内看板

季節の和菓子を色々取り揃えているみたいです。
人気の笹麩もちは1個140円 (税別) で、木曜日に限り4個入り税込み500円で販売されています。
計算すると、確かに税込みで104円お得ですね。
そういえばヒルズウォークで買ったのも木曜日でした。


御菓子司 御福堂

【住所】名古屋市緑区黒沢台 5-1210

【営業時間】09:00~19:00

【定休日】水曜日

御福堂のホームページは → こちら


それにしても本当、麩もちと書けばいいのか麩まんじゅうと書けばいいのか、良く分からん。
分からんが美味しいのは間違いない。


ここから自宅飯。

盛り付け
味噌ラーメン (インスタントラーメンアレンジ)

そのピアゴで買った Style one のインスタント味噌ラーメンに豚肉、ニンニク、キャベツ、ニンジンを足して作った肉野菜ラーメン。
具材を炒めてから定量の水を注ぎ、沸騰したら麺を入れて3分煮て、粉末スープを加えたら出来上がり。塩味で作ったらタンメンですね。
これを丼に盛り付けていただきます。
具材の量と、インスタント食品を食べる罪悪感は反比例します (笑)

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。

アメーバブログ 10月27日の記事 より一部修正の上転載。


ランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけると有難いです。
   ↓
 ​

10月 26, 2018

エースコック 飲み干す一杯「京都 背脂醤油ラーメン」【動画付き】と、親子丼

背脂の旨味


京都ラーメンといえば “こってり” とよく言われますが、考えてみると 天下一品 ぐらいしか実際には食べていない気がします。
あ、いや、ラーメン横綱 も京都が本店でしたね。
どちらも食べたのは名古屋ですけど。(横綱は刈谷市のハイウェイオアシス)
ついでに言うと、良く行く名古屋ラーメンの代名詞、ラーメン福 も、源流は京都の ラーメン藤 です。

天一は別として、今回食べた エースコック の飲み干す一杯のご当地ラーメンシリーズ「京都 背脂醤油ラーメン」は、そんなエッセンスを感じるラーメンでした。

パッケージ
エースコック 飲み干す一杯 京都 背脂醤油ラーメン

ニュータッチの凄麺シリーズ以来、久しぶりにご当地ラーメンシリーズにハマっております (笑)
これは美味かった。

中身

 熱湯を注いで3分後に、後入れの背脂を垂らして食べるんですが、これが良い感じでスープに旨味と甘みを与えています。
ちょっとだけそのまま舐めてみたんですが、本当に背脂の味で (当たり前) 、そのまま食べてもどうって事ないんですけど、醤油スープに混じると実に良い味を出します。

麺リフト

 麺の感じも、幾分低加水でバサッとした感じが再現されていました。
ただし、具材がネギとメンマだけなので、そこだけちょっと寂しいかなと。

という訳で動画です。
京都ラーメン好きなら、ちょっと覗いてみてください。
BGMはオリジナルです。


いかがでしたか?
ラーメン食べたくなりませんでしたか? (笑)
最近、行動範囲内に2件も立て続けに開店した 魁力屋 に、そろそろ行ってみようかな。


ここから自宅飯。

食卓
親子丼

鍋で2人分を作ってオタマでご飯にかけるやり方です。
酒を煮切ってから水と砂糖と醤油を入れ、タマネギ、鶏肩肉を加えて煮えたら溶き卵を流し込んで大葉を敷き、卵が薄っすらと固まったらご飯の上にドバッと。
シンプルで美味いです。

では、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。

アメーバブログ 10月26日の記事 より一部修正の上転載。


ランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけると有難いです。
   ↓
  ​