6月 30, 2021

ヤマザキ マリトッツオ MARITOZZO by Yamazaki

 一目惚れ


パッケージ
ヤマザキ マリトッツオ

久々に一目惚れしたスイーツ。
まあ、見るからに不味そうなスイーツなんてそうそう無いとは思うけども、このマリトッツオと呼ばれるパン (お菓子?) を朝の情報番組で初めて観た時の衝撃たるや。
パックマンの口いっぱいに生クリームを詰め込んだ様なフォルムを見て、
「パックマンが死んじゃうよ」
と思ってしまったものだ (笑)

味は想像しやすい。
多分、パンに生クリーム、以上…
ではないのかも知れないが、もしそれだけでも十分期待に応えてくれるだろう。

マリトッツオの由来について

由来はあるらしい。
男が婚約者に贈る物とは。
男だって食いたいよ。

正面

いよいよ初対面。
そうです、専門店などでは一切探していません。
大体、数十年来大好物の馬拉糕でさえ、未だにヤマザキのしか食べた事が無い。
そして今回もドラッグストアで見つけたヤマザキのマリトッツオ。
あ〜これか、この前テレビで見たヤツは。
やっと会えた。
テレビのヤツよりはクリームの詰め込み具合が少ない気はするが、市販品とはそうした物だ。
もっと食いたきゃもっと金出せ。

横から

横から見た図。
やっぱパックマンだよな。
微笑ましい。
見ているだけで笑みと涎がこぼれる。

断面

いよいよ実食。
パンなのかバンズと言った方が良いのかよく分からないが、フワッとして軽めで、柑橘系の甘酸っぱい風味が加えられている。
これがマリトッツオの元々の様式に沿っているのか、或いはヤマザキのアレンジなのかは、元を知らないので論じる事は出来ないが、ふんわり軽く甘さも控えめの生クリームとの相性は良い。
ひょっとしたらこの仄かな酸味が無いとクリームの甘さがキツく感じられるのかも知れない。
僕としてはパンは普通のパンでも、生クリームがもっと甘くて重くても構わなかったのだが。
いずれにしても、一目惚れの相手は予想を裏切らない美味しさと充実感だった。

開封してから食べ終わるまでの様子を短い動画にしてみたのでご覧いただきたい。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
生クリームの充実感は見た目通りなかなかのものでした。


以下、原材料名、栄養成分表示などをまとめて掲載しておきます。

原材料名など
原材料名など

栄養成分表示
栄養成分表示



YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
   ↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。





6月 29, 2021

ペヤングやきそば 獄激辛担々 Super Hot and Spicy Instant Noodles

 遅れて効いてくる


パッケージ
ペヤングやきそば 獄激辛担々

性懲りも無くまたやってしまった。
と言っても、ペヤングやきそば 獄激辛と獄激辛カレーの超大盛ハーフ&ハーフ と一緒に買ってしまっていたんだから、いつまでも食わないという訳にもいかないだろう。

あれは大変だった。
ハーフ&ハーフの片方の半分、つまりクォーターでもう完食出来る気がしなくなって途方に暮れた。
もしライブ配信なんて無謀な事を実行してたらもう、情け無くてネットの世界とはおさらばだった。
しかし、ちょっと休んで冷めてきたら何とか最後までは行けたので、単体一個なら勢いで食い倒せるだろう。

開封。

麺

麺はいつもの。

ソースとかやく

ソースと乾燥かやく。
ソースのパックを見た時は吉野家かと思ったが、字を良く見たら「獄激辛」だった。
動画と同時に写真も撮っていたのだが、どうやらソースのパックを逆さまに持ってしまっていた様だ。
かやくは挽肉とニラ。

作り方、アレルゲン情報、栄養成分表示

作り方もいつも通り。
かやくは先入れ。

湯切りした後、ソースを加える

麺に対してソースがやたら多く感じられて、イヤな予感しかしなくなった。

出来上がり

掻き混ぜると、こんな感じ。
思えば遥か以前の「激辛MAX END」の頃は、辛いけれども色はそうでもなかった。
あれは成分でやっつけるタイプだったのだろう。
しかしこれは正当に赤い。
しかも、普段口にしている赤唐辛子とは何か違う風味を含んでいる様な気がしてならない。
きっと、テレビの激辛番組で聞く中南米系の名前がついた品種の唐辛子なのだろう。
ジョロなんとかとか、なんとかリーパーとか。
もう、こっちはサドンデスソース辺りで限界なんだよ。

いただきます。

麺リフト

あれ?
そんなでもない。
普通の美味しいペヤングの風味が十分感じられる程度の良い辛さだ。
甘味さえ感じられる。
もしかしたら、辛さに強くなったのか?
それとも、まるか食品が何か入れ忘れたか?

具材は挽肉とニラ

精神的余裕の為か、いつも使っているiPhone 6sのカメラのビデオモードで、こんな無駄に良い写真が撮れてしまった。

なんて余裕ブッこいてチンタラ食ってたら、急に来た。
ジリジリする痺れ。
担々味だから花椒でも入っているのか?
そしていつの間にか粘膜がやられていて、鼻水が止まらない。
鼻腔が狭まって味が分からなくなる。
舌が口内のどこかについているのがキツいのは前回も経験した。
それでも今回は前回の半分の量なので、時間差で急に現れた辛味からは何とか逃げおおせたが、食後暫くは口を開けたまま、舌をどこにもつけずに彷徨わせているほか無かった。
イヤ、キッツいなやっぱこれは。

原材料名など


激闘の記録をダイジェストで。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
挑戦はあくまで自己責任で。
尚、翌日のお通じまでは油断しない様に。


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
   ↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。





6月 28, 2021

ハーブ漬け豚タンのスパゲティ Pork Tongues with Herbs and Salt

 ローストビーフと似ていますが


ハーブ漬け豚タンのスパゲティを切ったところ
ハーブ漬け豚タン

今回はちょっと手間暇掛かるものを作りました。
“手間” はともかく、“暇” は間違い無く掛かっています。
なにせ冷蔵庫に放って置く時間が長かったもので (笑)

スーパーで買った豚タンのパック

近所のスーパーで豚タンを塊で売っていたのでついつい手が出る。

1本出してみた

1本は単純に塩漬けにして焼いて食べちゃいました。
今回の主役は串刺しにしてブスブス穴を開け、味が染み込みやすい様にしてやってからビニール袋へ。

ハーブと塩コショウをしてビニール袋に密閉する

手元にあった乾燥ハーブ、タイム、オレガノ、バジル、自家栽培のローズマリーと、ブラックペッパーをふってまぶした後、塩も多めにふって良く揉み込みます。
これで出来るだけ空気を抜いて密閉し、冷蔵庫で1〜2日保存します。

冷蔵庫で二日間保存した

2日後、塩の効果で水分が出て多少ジャプジャプになっていました。
これで味が均等に染み込んでいると思います。

ハーブと塩コショウして二日間保存した豚タン

硬い膜が張った様な表面には、ハーブやコショウの残りが貼り付いています。

フライパンで焼く

これをオリーブオイルをひいて熱したフライパンで焼きます。
途中で赤ワインもふりかけました。

フライパンで焼いた後、アルミホイルとタオルで包んで保存

どうも作り方が自家製ローストビーフと似ているもので、癖で表面だけ焼きそうになりますが、これは豚肉なのでしっかり火を通すつもりで焼きます。
ただし、これでも中心付近はピンク色に残るので、これを使った調理の際には更に火を通します。
フライパンで焼いた後はアルミホイルとタオルで包み、自然に冷ました後でそのままビニール袋に入れ、再び冷蔵庫へ。

更に冷蔵庫で二日間保存した豚タン

結局また二日間保存しました。
出来立てのアツアツをすぐに切ると肉汁がダラダラと流れ出てしまいますが、冷ましてから更に冷やすと肉汁はほとんどアルミホイルに残りません。
出ても肉に戻って行くのかそもそも出ないのかは未だ謎。
で、切ると見出しの写真の様な状態です。
薄っすらピンク色でとても良い色なんですが、先程も書いた通り、これをそのまま食べるのはちょっと怖い。

ハーブ漬け豚タンのスパゲティの出来上がり
ハーブ漬け豚タンのスパゲティ

という訳で豚タンも刻んでスパゲティに。
具材は他に、ニンニク、エリンギ、インゲン、ミニトマト。
仕上げにレモンを搾りました。
スパゲティにもオリーブオイルと赤ワインを少し使いましたが、豚タンなど具材から出た味がほぼ全てです。

スパゲティリフトアップ

それがスパゲティに絡んでなかなか良い味。
豚タンの独特のクセとハーブが絶妙。

具材のハーブ漬け豚タンのスパゲティ

豚タンもハーブと塩コショウ、トマトの酸味で爽やかな味わいと弾力を伴うサクサクの良い食感でした。

では、今回の動画です。
豚タンの最初の味付けから始まります。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
今回は主に豚タンの下処理がメインの動画でしたが、残った分も色々な料理に使っています。




YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
   ↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。





6月 27, 2021

牛肉ビーフン Rice Noodles with Beef 🥩

甘めでコクあり


盛り付け
牛肉ビーフン

牛肉が入った食べ応えのあるビーフン。
作り方はとってもシンプル。

台湾ビーフンはぬるま湯に6分浸けてから湯切りして流水で締め、再び水を切っておきます。
米油でニンニク、ニンジン、ジャガイモ、タマネギ、ナス、牛肉を炒めて料理酒、醤油、オイスターソース、てんさい糖で味付けし、青梗菜を加えて適度に水分が飛んだら五香粉、ブラックペッパーも加え、最後に戻しておいたビーフンを絡めて出来上がり。

ビーフンリフトアップ

牛肉にオイスターソース、五香粉が良く合っていて、ビーフンのプツプツと噛み切る様な食感も心地良いです
全体的に甘めでコクがある感じに仕上がりました。

では、今回の動画をご覧ください。
1分弱にまとめてあります。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
今回は日本の醤油を使いましたが、魚醤を使うとまた違った東南アジアっぽい味になります


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。





多肉植物に花が咲いた Flowers Bloomed on Succulents

 ベランダ菜園の多肉植物


今回は料理の話からちょっと離れて。

花が咲いた多肉植物

種類とかちゃんとした世話の仕方とか詳しい事はほとんど知らないのだが、妻の実家から貰って増やした多肉植物の中で今、花をつけている品種がある。





この様にワサワサ増えたり、急に萎んでしまったりを繰り返している。


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。



6月 26, 2021

インゲン付き目玉焼き Fried Eggs with Green Beans

 輪郭くっきり


ワンプレートに盛り付け

大きいフライパンで2人分の目玉焼きを作る時、くっ付いてしまうと面倒臭くないですか?
箸やターナーで分けてもなかなか綺麗にいかないし。
そんな時にくっきり別れ目を作っておまけに目玉焼き自体のまとまりを良くしようと考えたのが今回の方法です。

盛り付け

油をひいたフライパンでインゲンを炒め、形良く並べて枠を作ったら卵を落としてじっくりと焼きます。
白身がしっかりと固まったら出来上がり。
インゲンは玉子の白身と色も味もとても相性が良いと思います。

短い動画を作ったので合わせてご覧ください。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
今回は珍しくちょっと洒落たのを作ってみました (笑)


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
   ↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。





6月 25, 2021

【カルディ】ベトナムスイーツ バナナフランベの素② Nước sốt chuối áp chảo / Sauteed Banana with Sweet Sauce

朝のワンプレートに


パッケージとバナナ
【カルディ】ベトナムスイーツ バナナフランベの素

少し前に、カルディで買ったこの商品を使ってほぼ説明書き通りにデザートっぽいものを作りました (出来はともかく) 


が、2袋入りなのでもう一回作ってみました。
ただし、全く同じ事をしても面白くないので、今回はアイスクリームを省いて朝食メニューに。

朝食ワンプレートに

こんな感じになりました。
同じくカルディで買ったジェイビーズファクトリーのピーナッツバターを塗ったトーストと目玉焼き、ブドウ、コーヒーと共に。

バナナフランベ拡大

今回もバナナはエクアドル産。
良く熟したものを使いました。
前回は米油を使いましたが今回はバターで炒め、ソースを絡めただけの簡単な一品に。
バターの香りがバナナに良く合います。
昔、バリのホテルの朝食で毎日出て来たバナナパンケーキを思い出しました。

では、今回の動画をご覧ください。
30秒のショート動画です。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
因みに、前回は一人で試してみてクセの無い、甘いデザートだったので今回は妻にも出してみましたが、シナモンがキツくてちょっと…と言われました。
バターとすごい相性良いのにな。
あと、バナナは若い方が良いそうです。
実はその辺は同意。


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。





オリーブの木 An Olive Tree

 新しい仲間


鉢に植え替えたオリーブの木に水やり

緑区にあるカインズホームの園芸コーナーでオリーブの木を買いました。

カインズで買ったままの状態

これが今回買ったオリーブの木。
値段は千円弱でした。
まだ小さいですが、少し実が着いています。

オリーブの木に付いていたラベル (表)

全然知らなかったんですが、オリーブの木には品種がたくさんあるらしく、これは「アレクッゾ」というトルコ原産のものらしい。

オリーブの木に付いていたラベル (裏)

説明書き。
ノアの方舟の話が書いてあります。
ノアの方舟が流れ着いたのはトルコと国境を接するアルメニアのアララット山でしたね。
縁を感じる (何となく)
因みに、普段使っているオリーブオイルはスペイン産が多いです。

オリーブの木を鉢に植え替えた

うちのベランダ菜園でちょうど空いている鉢が一つあったので、早速植え替えてみました。
緑が麗しい。

ベランダ菜園のオリーブの木

オリーブというのは1本の木だけでは実が成らないらしいので、もしかしたらまた仲間が増えるかも知れません。
まさか搾油するまでは無理でしょうけど、ピクルスぐらいは自宅で作ってみたいなと思っています。

植え替えの様子を動画にしてみました。
BGMはオリジナルです。





いかがでしたか?
こんな小さい鉢じゃ大きくならないかな?


YouTubeのチャンネル登録を是非お願い致します。→ こちらからどうぞ


ブログランキングに参加しています。こちらをクリックしていただけるとありがたいです。
   ↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、今回はこの辺で。
また次回もよろしくお願い致します。